今日もPCが悲鳴を上げています。
ただのサイト巡回でさえウ”〜ウ”〜うなり声を上げて、ちょっとこの記事にコメントでも付けようかな〜ってカタカタ打ってたら、ト”ゥ〜ンとか悲鳴あげて落ちるし・・・(´;ω;`)
この記事も、まめまめしく途中保存しながら書いてます(´・ω・`)
さぁて・・・。
今日はLloroちゃんのその後の報告をしてみたいと思います。
過去記事を見たことがない人用に説明すると、Lloroちゃんとは、シナモンカラーのヨツユビハリネズミで、なんか病弱っぽいな〜と感じさせながらも一生懸命生きてかわいさ振りまいてくれてた娘 【 で し た 】。
はい、過去形ってやつですね。
魂は羽根生えてもうどっか逝っちゃってるアレですね。
じゃぁ身は?・・・・ってことですが・・・
我が家のベランダで待機してる超シマミミズ部隊の手により、土に還っていただきんした。
んでだ、何年も埋めておけば完璧に土に〜ともなるじゃろうが、通常は骨が残るよね〜。
骨も大事な子供たちを偲ぶアイテムなのよね〜・・・。
・・・ある程度の期間亡骸埋めたあと、ほじくりだして骨保管してますがなにか?(`・ω・´)
Lloroだけじゃなく他の子達も。
じゃ、一緒に見てみようか(`・ω・´)
はっはっはっ、心配しなくてもこういうのがダメダメな人がいるのは分かってるから、画像は全部テキストリンクにしとくし、平気な人だけ見ておくれやっしゃ。
コレが今回ほじくり出してきたLloroちゃんの骨。
専門的に骨格標本を取る為〜とかじゃないミミズ土に埋め埋め程度の処理なので、どうしても回収しきれなかったりどっかいっちゃってる骨もありんまくりです。
さらに土で汚れたり色が染みたりするので、ほじくり出して洗浄したあと、さらに漂白剤で漂白をしています。
頭。
単体で見ると、めっちゃ頭でかぁ感じるね。
ひっくり返し。
歯がいくつかすっぽ抜けちまった。
下アゴかの?
気合でなんとかこんだけは散らばった歯を回収。
首とか背骨系?
あばらが腱だかでくっついてるのが2組あった。
洗ったりしてるうちに一個とれちったが。
これは
アミアカルヴァの琴鈴ちゃんのアゴ。
やべぇwこんなんに噛まれたら身いかれるってwwww
誰?
ウズラか、ヒメウズラか、落ちてたスズメか・・・・?
アフリカヤマネとリスのはず?
どっちがとっちだっけ・・・?
ちょっと黄ばんで見えるのは、撮影前に漂白しなおしてたもんで、ちょっと乾ききってなかったから。
乾いたらけっこう白くなる。
手前のやつだけどさ、
アップで見るとおもしれぇのよ!
分かるかな?上前歯の根元に注目!
いっぱいスタンバってま〜す。
げっ歯系の生涯伸び続ける歯・・・。
見えてない部分でこんだけの長さが隠れてる!
しかもこの隠れた部分も随時補充されてるんだろうなぁ・・・。
え〜・・・これらは自分とこのベランダにあるミミズ飼ってる特大プラケによっこらせ〜でやってます。
もしこれを見て自分でも〜と思った方、そこいらの公園に埋めて〜とかはXですよん。
セコメントをする